事業内容
特定相談支援事業
基本相談支援に加え、障害福祉サービスの支給決定又は支給決定の変更前に、サービス等利用計画案を作成します。支給決定又は変更後、サービス事業者等との連絡調整の上、サービス等利用計画の作成を行います。支給決定後は、一定期間ごとにモニタリングを行います。
障害児相談支援事業
障害のある児童が障害児通所支援の給付決定又は給付決定の変更前に、障害児支援利用計画案を作成します。給付決定又は変更後、サービス事業者等との連絡調整の上、障害児支援利用計画の作成を行います。給付決定後、一定期間ごとにモニタリングを行います。
- 主任相談支援専門員: 藤坂 幸広(社会福祉士・精神保健福祉士)
- 相談支援専門員:繁田 晴美(はんだ はるみ)(社会福祉士・精神保健福祉士)
各加算に関する研修について
以下の養成研修を修了した相談支援専門員を配置しています。
・要医療児者支援体制加算
医療的ケア児等の障害特性及びこれに応じた支援技法等に関する研修を修了
(修了年月日:令和2年1月23日)
・行動障害支援体制加算
強度行動障害支援者養成研(実践研修)修又は行動援護従業者養成研修を修了
(修了年月日:令和7年1月21日)
・精神障害者支援体制加算
精神障害者の特性及びこれに応じた支援技法等に関する研修を修了
(修了年月日:令和7年6月17日)
・高次脳機能障害支援体制加算
高次脳機能障害支援者養成に関する研修を修了
(修了年月日:令和7年7月18日)